楽天モバイルへ加入する際に、ポイント還元やプレゼント、時には割引されるキャンペーンが存在ます。スマホを安く買うためには是非利用したいキャンペーンです。
そして、得た楽天ポイントを有効に使ってこそ、実質価格となるのです!
ここでは、このキャンペーンについて注意点を含め詳しくと、またポイントを賢く上手に利用する方法まで解説していきます。
このページでは、Androidスマートフォンを購入またはSIMのみでの乗り換えにスポットをあてて紹介です。iPhone向けのキャンペーンについては、「楽天モバイルのiPhoneの全て。価格・キャンペーン」を参考に
楽天モバイルの申込・スマホ購入でのポイント還元

楽天モバイルでは、最大30,000円相当分お得になるキャンペーンが実施されています。
ポイント数記載の通り、現在は最大が30,000ポイントですが、時期でポイント額が変わったり、スマホは端末モデルによっても異なるポイント還元額になっています。
キャンペーン対象 | 初めての新規契約 | MNP転入 | スマホ購入 | 10分かけ放題加入・利用 |
---|---|---|---|---|
初めての新規契約 | 5,000ポイント | ー | ー | 5,000ポイント |
初めての新規契約+MNP転入乗り換え | 5,000ポイント | 15,000ポイント | ー | 5,000ポイント |
初めての新規契約+製品購入 | 5,000ポイント | ー | 最大20,000ポイント (割引の場合あり) | 5,000ポイント |
また、30,000円相当お得はは、いくつかのキャンペーンで成り立っていて、1つは誰でも5,000ポイントプレゼントと、もう一つはスマホ購入還元キャンペーン、そして既存ユーザーも対象のキャンペーンで10分かけ放題への加入と利用でポイント進呈です。
他には、MNP転入で乗り換えで楽天モバイルに加入する場合、製品購入なしでSIM(回線)のみ契約で、最大20,000ポイントが貰えるキャンペーンもあります。
それでは、詳しく3タイプに分けてキャンペーンを紹介していきます!
初めての新規契約で5,000ポイントキャンペーン
「誰でも5,000ポイントプレゼント」は、”ポイント還元”ではなく”プレゼント”です。公式でも両方書いていますが、プレゼントが正しい。

どういう事?

”還元”とは、戻ってくる意味ですが、
これは申込特典なので、
プレゼントとしてポイントが貰えます!
5,000ポイントは、Rakuten Mobile(楽天モバイル)に初めて加入する人全員に配られるポイントです。SIMカードのみで申し込みの人も対象ですし、スマホ同時購入者も初めてなら全員対象で、下記の条件が必須です。
- 楽天会員である
- 楽天モバイルに申し込む
- 申込翌月末までに開通手続きを行う
- Rakuten Linkを使う
上記の通り、特段難しいこともなく普通に申し込み使い始めれば対象者になります。ただし、開通後にRakuten Linkを使う必要があるので必ず実施しましょう。
申し込みについて詳しくは、楽天モバイルへのMNP転入簡単乗り換えステップにて記載していますので、参考にしてください。
※ぼっちの人には厳しいですが、携帯番号が分かる誰かが居るならSMSを送り、そして実家に電話を・・・
製品購入でのポイント還元・割引キャンペーン
楽天モバイルでは、新規契約時に製品を購入すると、端末ごとに決まったポイントを還元するキャンペーンを実施中です。
Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン の注意点
アンドロイドスマホ製品購入に対してポイント還元または割引がされるキャンペーンです。こちらは法律で上限があり、20,000円相当が最大になります。
5,000ポイントプレゼントと違い、こちらのキャンペーンは”還元”です。
そして2つの注意点があります。
1つ目はポイント還元の場合は、一旦自腹で製品代を払い、ポイントが還元(ポイントで戻る)である事です。

例えば、AQUOS sense4 liteを購入の場合、一括で25,001円を支払うか、カードでの分割払いで契約した後、ポイント還元で25,000円相当分がポイントで戻り、実質1円です!!。
※ お支払い回数にかかわらず、キャンペーンの条件を満たしていれば特典が適用されます。
Rakuten Mobile
また、キャンペーン対象は、全てのアンドロイド端末ではありません、次に説明する割引キャンペーン対象の端末もあります。
激トク乗り換え!Androidスマホ割引キャンペーンで割引を
次のスマートフォン端末が対象です。製品によって割引額が異なる点に注意です。また、下記はMNP乗り換えの場合です。新規等の場合対象端末が変わります。
- 本体価格から20,000円割引:Rakuten BIGs、OPPO A55s 5G、Xperia 10 III Lite、OPPO Reno5 A
- 本体価格から15,000円割引:Rakuten Hand 5G、AQUOS wish、AQUOS sense6、AQUOS zero6
- 本体価格から7,980円割引:Rakuten Hand
割引キャンペーンは、ポイント還元と違い、初期費用が安く抑えることができるのが特徴です。
現在のスマホ端末価格とポイント還元・割引額
下記のテーブルは、現在楽天モバイルで販売されている製品の一括払い時の価格と、ポイント還元または割引で最大のお得額一覧です。
端末名 | 一括価格 | キャンペーン 最大お得額 |
---|---|---|
Rakuten Hand 5G | 39,800円 | 25,000P |
Rakuten BIG S | 39,980円 | 30,000P |
Rakuten Hand | 12,980円 | 17,980P |
Rakuten BIG | 49,800円 | 25,000P |
OPPO Reno5 A | 39,980円 | 30,000P |
OPPO A55s 5G | 32,800円 | 30,000P |
OPPO A73 | 15,001円 | 25,000P |
AQUOS zero6 | 69,800円 | 25,000P |
AQUOS sense6 | 39,800円 | 25,000P |
AQUOS wish | 29,800円 | 25,000P |
AQUOS sense4 lite | 25,001円 | 25,000P |
Xperia 10 III Lite | 46,800円 | 30,000P |
なお、これらのキャンペーンは、製品を購入するだけでは、ポイント還元になりません。条件は基本的に5つあり
- 楽天会員である
- 楽天モバイルに加入する
- 対象製品を購入する
- 10分かけ放題オプションに入る
- 購入翌月末までに開通する
- Rakuten Linkを使う
- 10分かけ放題を利用する
こちらのキャンペーンでも、最後は開通しRakuten Linkを使う様になっています。
申し込み自体は、スマホを購入するステップが増えるだけですが、詳しくは費用0円楽天モバイルへのMNP転入簡単乗り換えステップにて詳しく書いています。
MNP乗り換えならSIM(回線)契約だけで15,000ポイント
「お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン」が、始まりました。
「Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン」等の製品購入に関係するキャンペーンとの併用は不可ですが、「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント」とは併用可能で、20,000ポイントの進呈特典です!!
達成条件は、「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント」を達成できる条件と同じで、かつMNP転入(電話番号を持ち込み)で乗り換えであれば20,000ポイントです。
今まで、どうせならポイントが多く貰える端末購入もと考えていた人には朗報です。iPhoneユーザーは、楽天市場やApple Storeで製品を購入し、乗り換えも選択肢になります。
ポイント還元特典には、Rakuten Linkの利用は必須!!
上記のキャンペーンで共通する、必須条件が、期限内にRakuten Linkで電話の発信をする必要があります。
条件「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
上記を、「Rakuten UN-LIMIT VI」申込の翌月末日23:59までに、操作が完了していることが達成条件となります。
電話は発信が必要です。受話ではないので自分で電話をしましょう。
注意したいのが一部対象外の番号もあります。簡単にするには、070/080/090などの携帯電話番号か、市外局番から始まる固定電話へ電話をしましょう。
ポイント条件達成の確認は、利用履歴から
ポイント条件の達成は、楽天モバイルからメールが来たり、どこかのページで「達成!」と教えてくれる物はありません。
しかし、「my楽天モバイル」では契約や履歴など様々なことを1つで確認できるアプリです。SMSの使った実績も、電話の利用履歴もこちらで確認になります。

なお、楽天ポイントが貰えるのは、「このキャンペーンでは「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」のご利用が確認された月の翌々月末日までにポイントを付与いたします。」です。

簡単に言うと、Rakuten Linkを使った翌々月末までにポイント付与
例えば、2月に使えたら4月末日までに。

Rakuten Linkを使った日からってことね。
ざっくり言うとRakuten Linkを使った日が基準です(実際は楽天モバイルが利用を確認した時)。楽天モバイルを開通し、データ通信しかしていないと、条件達成にならないので忘れずに!!
モバイルルーター(Rakuten WiFi Pocket、Aterm MP02LN、Aterm MR05LN RW)と「Rakuten UN-LIMIT VI」をセットでお申し込みいただいた場合は、「Rakuten Link」のご利用は必要ございません。
楽天モバイルで貰った楽天ポイントを賢く使い切る

ここまでは、ポイントを貰うための方法と注意点でしたが、これからは貰ったポイントを上手に使い切るための方法を紹介です。
と言うのも、キャンペーンで貰えるポイントは、期間限定ポイント(ポイント付与日を含めて6カ月有効)なのです!!
楽天ポイントの期間限定ポイントは通常ポイントと違い、有効期限の短さだけでなく、利用できる範囲が限定されています。
例えば、通常ポイントなら大量消費できる事柄である、他社ポイントやマイルへ交換、楽天Edyでキャッシュレス支払い、楽天証券でのポイント投資には、期間限定ポイントでは使えません。
オンライン(楽天市場など)でポイントを使う
もっとも手っ取り早い使い方は、楽天市場での買い物になります。高額な商品から日用雑貨まであるので、慣れると便利です。
特に、楽天24(楽天市場の日用品)で買いだめすれば1万ポイント程度はすぐになくなるはずです。
それでも消費が難しいのは、そのほかの楽天サービスも利用ができます。
- 楽天市場で商品券を購入
- 楽天ふるさと納税
- 楽天トラベル等
楽天市場では、商品券も販売しています。手数料が発生しますが、VISAなどの商品券は有効期限がないので、半永久的に残せます。
オフライン(街中で)でポイントを使う

街中でポイントを消費する事も可能です。楽天ポイントカードや楽天ペイでは、ポイントをキャッシュレス決済として利用ができます。
コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどでも利用できます。また、大物が売っている家電量販店・ホームセンターやスポーツ用品店などとかなり幅広く対応です。
まとめ:楽天モバイルキャンペーンでポイントを貰って・上手に使う
楽天モバイルに新規加入を考えるなら、是非ポイント還元のあるスマホ購入をしたいところです。
既にスマホがあり、数万円を一旦支払いたくないときは、SIMカードだけの入会でもポイントが貰えるので、Rakuten Linkの利用だけ忘れずに行いましょう!!
そして、ポイントが貰えたら、有効期限内にしっかり欲しいものを選んで買い物をしましょう!
費用0円で楽天モバイルへ乗り換えるで、乗り換えについて詳しく書いています。よかったらそちらも参考にしてください。または、公式サイトで確認を!
♪楽天モバイルなら、月々0円運用もできる♪
人気記事